総計: 1045875  今日: 34  昨日: 77       Home Cart Search SiteMap E-Mail Admin Page
似非保守論説の歪みを糾す チャンネル桜の問題番組を考える
事始め
問題番組を考へる
ポイント解説
護国日記23/5/15
論説21/8/8
保守派論説の歪みを考える21/8/25
GHQ武道を超えて
売国奴有名人名簿
救世済民日本憂国慨世の会
 
 
 解説1「水島社長の司会」 
 解説2「左崩れの右」 
 解説3「古武道とは」 
 解説4「外国人に対する武術指南について」 
 解説5「チャンネル桜の武道番組」 
 解説6「日本伝捕手術」 
 解説7「合気道とは」 
 解説8「鹿島神流について」 
 解説9「平賀源内のドラマ」 
 解説10「日本刀の竹目貫」 
 解説11「平田弘史記事」 
 解説12「劣化の推移」 
 解説13「古武道の隠蔽」 
 解説14「斬首刑について」 
 解説15「譬え噺」 
 解説16『魏志倭人傳』 
 解説17「なぎなた道」は 
 解説18「自衛……それだけでは」 
 解説19「ラストプリンセス」 
 古傳十二大秘劍解説 

●解説14「斬首刑について」
野田氏、向井氏の両氏が捕虜斬首処刑をなしていたかどうかは微妙で、現時点では何とも判定が難しい。
少し気になるのは両氏は遺書では「俘虜市民を殺害していない」「捕虜非戦闘員を虐殺していない」という様な事を書かれており、これを逆にみると「中国軍捕虜は殺した」もしくは「処刑はしたが、即殺したのであって、虐殺ではない」という読み方が出来ないわけではない。
南京問題の研究では少なくとも捕虜(国際法上の捕虜とは言えないという論もある。そうかも知れないが、他に言葉がないので取り敢えず「捕虜」の言葉を用いる)をある程度多数殺害した事は事実とされており、となると両人がそれに関わった可能性はないとは言えないかも知れない。ただ日本刀で斬首した例もあるかどうかは分からない。
総ての事は断言は出来ず、多少の後世の伝聞証拠もあるようではあるが、しかし余りにも時間がたちすぎており、仮令証人の証言があるとしても現時点では曖昧にならざるえず、正否どちらにしても証拠能力に乏しいように思われる。


●「斬首の問題」
捕虜殺害は多く銃砲、機関銃などを以てなされたと言われるが、日本刀の斬首の例も実際にあったように我には感じられる(確実証拠はなく断言としない)。
そして日本兵が正に斬首している写真なども実際何枚かある様である。小林本その他(水島本、東中野本等)ではそれを偽写真と断じているが、しかしその根拠は非常に曖昧であるように思われる。特に決定的な「否」の証拠がない以上、「捕虜殺害」の事実があり、斬首の為の日本刀がある以上、ある程度の(どの程度行われたかは分からない……というより、これが最もこれからこそ研究しなければないならない部分である)斬首が行われた可能性も視野に入れ、もっと慎重に検討すべきである。


●「国際法の問題」
厳密には国際法では処刑する場合でも斬首処刑は認めていなかった様に思う。我もこの辺の専門家ではないので確言は出来ないが、それに対してまた慣習上、また他国におけるスタンダード、暗黙の了解、微妙な法解釈など色々議論がある様である。これはこれからも討議を重ねて真実を追求すればよいのではないかと思う。
ただ、南京における日本軍が、兵隊はともかく、一般市民の虐殺などしてはいないと言う事実は誇ってもよい。いやこれは本来当たり前の事であるが、支邦や米国は逆に一般市民までを多数虐殺してきた国であり、日本軍は決してそうではなかったと言う事なのである。
そしてまた日本人としては斬首処刑はそれほど非人道的な方式ではなく、日本の伝統的な慣習でもある事が認識できればよいだろう。


ただその斬首処刑は必要に応じて成したならばよいが、これを面白半分でやった向きがあるとすると勿論問題であり、この点は少し武術関係における微妙な問題があり、この点は本論争とはまた別の次元での問題として項目を違えて論じたいと思っている。

うどん
たこ焼き
影流
古流柔術
大東流
天然理心流1
秘武器
剣王会
琉球拳法
和義
二刀流
EasyMagic Copyright (C) 2003 LantechSoftware Co.,Ltd. All rights reserved.